MENU

バイオリン初心者の値段でおすすめは?選び方とメリット&デメリット

バイオリン初心者におすすめの値段

バイオリン初心者の方におすすめの値段の相場をご紹介します。

バイオリン初心者が安い楽器を買うのはだめなのか?

値段の相場はどのくらい?など…

初心者の方は、どんなバイオリンを買えばいいのか悩みますよね!

バイオリン初心者の方におすすめの値段の相場やメーカー、セットをご紹介します!

値段によるメリット、デメリットもご紹介しているため、バイオリン選びでお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね♪

この記事を書いたバイオリニスト
目次

バイオリン初心者の値段相場

バイオリン初心者の値段相場は10万円前後です。



初心者の方は、10万円前後のバイオリンを選ぶ方が多いですよ。

バイオリンの値段は幅広く、安いものでは数千円~、高いものだと億を越えてしまいます。

初心者の方だと、品質や値段の相場が分からず迷ってしまいますよね。

バイオリンは値段によってメリット、デメリットがあるため、自分にあった値段のバイオリンを選ぶのが大切です。

バイオリン初心者が安い楽器を買うのはNG?

バイオリン初心者が安い楽器を買うのはNGではありません

初心者の方には、手軽に買いやすい価格帯のバイオリンが人気です。

続くか分からないし、高い楽器を買うのは不安という方も多いですよね。

上手くなったらいいバイオリンに買い替えるため、とりあえずバイオリンが欲しいと考えている方も多いです。



続くか不安な方、買い替えを視野に入れている方は安い楽器を買うのも全然ありですよ。

筆者は4000円のバイオリンセットを購入した経験がありますが、ちゃんと演奏できました^^

ただ、安すぎると作りが雑な部分はあるので、多少の不具合は目をつぶる覚悟で購入しましょう!

安いバイオリンと高いバイオリンは何が違う?

安いバイオリンと高いバイオリンの違いをご紹介します!

  • 材質
  • 加工
  • 塗料
  • 製作者

安いバイオリンと高いバイオリンには上記の違いがあります。

それぞれの違いを詳しくご紹介します。

材質

安いバイオリンと高いバイオリンでは材質が違います。

バイオリンは木材でできています。

表版はスプルース、松。

裏板や側板、ネックはメイプルが主です。



使用する木材の産地によって大きく価格が変わりますよ。

北イタリアで100年、200年かけてゆっくり歳月をかけて成長したスプルースは中でも最高級と言われています。



また、木材は乾燥してからバイオリンに使用します。

その際に木材の乾燥にかける年月が長ければ長いほど高価になってきますよ。

低価格のもので3~5年、高価格のものでは7~10年乾燥させます。

さらに高価格のものでは、木目が綺麗に出ています。


加工

安いバイオリンと高いバイオリンの違い2つめは、加工です。

バイオリンで使う木材を加工するときの加工方法に違いがありますよ。

安いバイオリンではプレス加工といって、板に熱を加えて変形させます。

薄い板を熱の力で無理やり変形させるため、長期間試用していると破損や変形してくる可能性があります。

高いバイオリンは、分厚い板から丁寧に削り出して加工しますよ。

中には半プレス加工といってある程度熱の力で変形をさせて加工しているものもあります。

削りだしで1台のバイオリンを作るには、元の木材の90%が削られています。

そのため安いバイオリンでは、コストがかからない加工方法で作られているんですね。

塗料

安いバイオリンと高いバイオリンの違い3つめは、塗料です。



バイオリンの表面は、保護や音響効果のためにニスでコーティングされています。

高いバイオリンは、ニスを塗って乾かすという作業を何度も何度も繰り返し、最低1か月以上かけて仕上げていきますよ。

このときに使うニスも高いバイオリンでは音が良く響くよう、柔らかい上質なニスを塗ります。



安いバイオリンでは、塗りやすい固めのニスを使用します。

また、手間のかかるニスではなくラッカーやポリ系の塗料を使っているものもありますよ。

塗料によって、耐久性や音響が変わってきます。

制作者

安いバイオリンと高いバイオリンの違い4つめは、制作者です。

制作者でバイオリンの値段は大きく変わりますよ。

バイオリンは、量産型のものと職人さんによる手作りのものがあります。



10万円以下のバイオリンは量産型のものが多いです。

それ以上の値段のものでは、量産型と職人さんの手作りのものがありますよ。



日本や中国などの制作者が作るバイオリンは価格は10~80万円ほどと幅広いです。

有名な方だと100万円を超えるものもありますが、比較的価格は抑えめです。

ヨーロッパやクレモナなどの制作者のものは、80~150万円。

クレモナの有名な制作者のものは価格が高く、150万円以上するものが多いです。

特に17世紀~18世紀にストラディバリウス、ガルネリ、アマティらが制作したバイオリンは世界三大バイオリンとよばれるバイオリンは億越えするものもありますよ。

バイオリン初心者の値段の選び方

バイオリン初心者の方の値段の選び方の筆者のおすすめは5万円以下です!

バイオリンは値段によってメリット、デメリットがあります。

5万円以下、10万円前後、20~30万円、30万円以上とそれぞれのバイオリンのメリット、デメリットをご紹介します!

バイオリン選びの参考にしてくださいね♪

5万円以下のバイオリンのメリット・デメリット

5万円以下のバイオリンのメリット、デメリットをご紹介します!

5万円以下のバイオリンのメリット
  • 気軽に始めることができる
  • 買い替えしやすい
  • 練習には支障なく使える

5万円以下のバイオリンの何よりのメリットは、気軽に始めやすいことです。

高いバイオリンを買うとなると、なかなか手が出ず悩んでしまいますよね。

しかし、5万円以下のバイオリンであれば気持ち的にも金銭的にも負担が少なく、気軽に始めることができます。

バイオリンを始めたいけど続くか不安という方にもオススメです。

5万円以下のバイオリンでも、練習には支障なく使うことができますよ♪


また、それなりに上達してから買い替える際にも5万円以下であれば買い替えしやすいです。

バイオリンを選ぶ際に自分で演奏して楽器を選ぶことができるので、自分に合った楽器を見つけることができますよ。

5万円以下のバイオリンのデメリット
  • 音質
  • ジャンク品の可能性がある

5万円以下のバイオリンの1番のデメリットは、音質です。

安いバイオリンと高いバイオリンでは、材質や塗料に違いがあります。

そのため、安いバイオリンの音質はそれなり。

練習には支障はないですが、モチベーションがなかなか上がらない可能性があります。

また、安いバイオリンの中にはジャンク品もあります。

新品の楽器は安くても、それなりにメンテナンスや保証がありますよね。

しかし、ネットオークションなどで中古バイオリンを購入する場合、見た目はキレイでも不具合があるジャンク品の可能性も。

安く購入しても修理などに逆にお金がかかってしまうことがあります。

中古バイオリンを購入する際には、注意が必要です。

10万円前後のバイオリンのメリット・デメリット

10万円前後のバイオリンのメリット、デメリットをご紹介します!

10万円前後のバイオリンのメリット
  • それなりにいい音が出る
  • 新品のセットは余計なメンテナンス費用がかからない

10万円前後のバイオリンではそれなりにいい音が出ます。

初心者の方でもそれなりにいい音が出ると、モチベーションアップに繋がりますよね。



また、新品のセットを購入すれば、弓、ケース、肩当て、松脂などを購入する費用がかかりません。

新品のセットはメンテナンスが済んでいるため、余計なメンテナンス費用もかかりませんよ。


10万円前後のバイオリンのデメリット
  • 買い替えがしにくい

10万円前後のバイオリンのデメリットは、買い替えがしにくいことです。

上達してもっといいバイオリンが欲しい!となった時に、10万円前後のものだと買い替えに少し躊躇してしまいますよね。

楽器店によっては買い替えの際に下取りしてもらえたりする場合もあるため、購入する際にしっかりチェックしてみてくださいね。


20~30万円のバイオリンのメリット・デメリット

20~30万円のバイオリンのメリット、デメリットをご紹介します。

20~30万円のバイオリンのメリット
  • いい音が出る
  • モチベーションが上がる
  • いいメーカーのセットが買える

20~30万円のバイオリンになるといい音が出ます。

初心者の方は特にいい音が出るとモチベーションが上がりますよね。

いい音が出るバイオリンであれば、発表会やコンクールにも使用することができます。



また、20~30万円あれば、いいメーカーのセットが買えます。

やはりいいメーカーのものが買えるのは嬉しいですよね。

20~30万円のバイオリンのデメリット
  • 買い替えにくい

20~30万円のバイオリンのデメリットは、買い替えにくいこと。

20~30万円となると、買い替えにかなり躊躇してしまいます。

下取りやネットオークションなどを利用して買い替えする方もいますが、5万円以下や10万円前後のものと比べると買い替えしにくいです。

30万円以上のバイオリンのメリット・デメリット

30万円以上のバイオリンのメリット、デメリットをご紹介します!

30万円以上のバイオリンのメリット
  • 職人さん手作りのものを購入できる
  • モチベーションはかなり高まる
  • 上達が早い

30万円以上のバイオリンの1番のメリットは、職人さんの手作りのものを購入できることです。

職人さんの手作りのものは、材質や加工もこだわっているため、もちろん音がいいです。

いい楽器はモチベーションがかなり高まるため、練習に繋がり上達も早いですよ。

また、いいバイオリンを買ったからにはうまくなりたい!という気持ちも生まれます♪


30万円以上のバイオリンのデメリット
  • 自分で演奏して選べない
  • 買い替えは難しい

デメリットは自分で演奏して選べないことです。

初心者の方は自分で演奏してバイオリンを選ぶことができませんよね。

筆者個人の意見としては、自分に合った楽器が分からない中で、30万円以上のバイオリンを購入するのは少しもったいないとも思います。

また、30万円以上のバイオリンを購入してしまうと買い替えは難しいですよね。

予算にかなり余裕がある方はいいと思いますが、全くの初心者の方に30万円以上の楽器はあまりおすすめできません。

もし、初心者の方で30万円以上のバイオリンを購入したい場合は、必ずバイオリンの経験者や先生についてきてもらうってくださいね。

バイオリン初心者におすすめのメーカー・セット

バイオリン初心者の方におすすめのメーカー、セットをご紹介します!

1万円のバイオリンから10万円以上のバイオリンまで予算ごとに詳しくご紹介していきます。

バイオリン選びの参考にしてくださいね♪


セット内容、価格、分かれば加工や塗装、特徴、口コミ、どんな人におすすめか等

1万円のバイオリンおすすめ

1万円のバイオリンのおすすめは、サクラ楽器のHallstatt初心者入門セットです。

価格は14,300円。

バイオリン本体にケース、教則本、DVD、弓、松脂、ピッチパイプ、替え弦がセットになっています。

さらに、チューナー&クロスかスタンド&譜面台のセットのどちらか1つも選ぶことができますよ。



1万円代とお安いですが、木材はスプルース、メープルを使用。

裏板の木目にもこだわっているようです。

カラーはサテンブラウン、クロスホワイト、サテンブラックの3色。

艶消し加工のものはアンティーク仕上げされているため高見えしますよ。

また、アジャスターが全ての弦についてるため、初心者の方でも調整がしやすいです。

初心者や練習用として購入するなら大満足という良い口コミが多いです。

コスパ最強で、とりあえずバイオリンが欲しい!という方にぴったりのバイオリンですよ。

すぐに届くようなので、お急ぎの方にもおすすめですよ。

3万円のバイオリンおすすめ

3万円のバイオリンのおすすめは、カルロ・ジョルダーノ入門バイオリンの定番です。


価格は楽天市場で37,300円(アマゾン39,800円)です。

バイオリン本体に弓、ケース、松脂、肩当て、チューナー、クロス、交換弦、弱音器がセットになっていますよ。

このセット1つですぐにバイオリンを始めることができます。

夜間の練習にも役立つ弱音器がセットになっているのが嬉しいポイント。

中国の工場で生産していますが、現地でしっかりと品質をチェックしてから国内に輸入。

名古屋のマックコーポレーション本社で調整してから流通させているため、安心です。



また、こちらも4つの弦全てにアジャスターがついたタイプのため初心者の方でも調整しやすいです。

もしも弦が切れてしまった場合も弦がついているため、すぐに交換できますよ。

口コミも全体的に良く、値段の割に音がいいという口コミも。

一通り揃っているため、何をそろえていいのか分からない、すぐに始めたい!という初心者の方におすすめ。

5万円のバイオリンおすすめ

5万円のバイオリンのおすすめは、スズキのバイオリンNo.230です。



価格は楽天市場で58,283円(アマゾン59,400円)です。

No.230はスズキのバイオリンの中でも人気の商品。

バイオリン本体と弓、ケース、ブランケット、松脂がセットになっていますよ。

フルサイズ意外にも3/4、1/2、1/4、1/8、1/10、1/16サイズもあるため、お子様用にも♪



低価格なのに、削り出し加工とオイルニス仕上げがされています。

スズキのバイオリンがこの価格で買えるのは嬉しいですね。

バイオリンで長い歴史があるスズキのバイオリンなら品質も安心ですよね。

口コミもよく、なんと星5です!

初心者だけど、それなりに品質にはこだわりたい!という方におすすめです。

10万円のバイオリンおすすめ

10万円のバイオリンのおすすめは、米国Cao工房017Eバイオリンです。

弦楽器制作者のScott Cao氏が創立した工房のバイオリンです。

価格はアマゾンで133,980円(楽天市場で143,468円)。

バイオリン本体に弓、ケース、松脂がセットになっています。

松脂を弓に馴染ませてある状態で届くため、届いたらすぐに弾くことができます。

音色は張りがあってパワーがある音。

口コミでも、音が綺麗に響くと評価が高いです。

装飾など細部までしっかりと作り込まれていて本格的。

コスパ抜群で初心者でも音色やデザインにこだわりたい方にぴったりです♪

20万円のバイオリンおすすめ

20万円のバイオリンのおすすめは、ヤマハのバイオリンセットV20SGです。


価格はアマゾンで225,000円(楽天市場で228,148円)。

単品だと184,000円で購入できますよ。

バイオリン本体に弓、ケース、松脂がセットになっています。

なんとガルネリを最新テクノロジーで解析し、手作業で削り出したバイオリンだそうです。

塗装は音響測定を繰り返して開発された、オリジナルのオイルニスが使われていますよ。

シェーディング仕様になっているため、見た目も美しいです。

細かい部分までこだわったバイオリンは、明るい響きが特徴。

口コミでの評価も高いですが、このご予算なら、できれば弾き比べをした方が良いでしょう。

初心者だけど、長く使えるバイオリンが欲しい!音や見た目にこだわりたい!という方におすすめです。

ヴァイオリン初心者の値段おすすめまとめ

バイオリン初心者の値段のおすすめをご紹介しました。

  • バイオリン初心者の値段の相場は10万円前後
  • 続くか不安、買い替えを考えている方は安いバイオリンでもあり
  • 安いバイオリンと高いバイオリンの違いをご紹介
  • 値段の選び方をご紹介
  • おすすめのメーカーやセットをご紹介



バイオリンは値段によってのメリット、デメリットがあります。

手軽に始めやすい価格がいい!初心者だけど品質のいいバイオリンが欲しい!などなど…

自分に合ったバイオリンをえらんで、バイオリンを楽しんでくださいね♪

あっぴのバイオリン特典

この記事を書いた人

バイオリン初心者に役立つ情報をXやブログ、公式LINEで発信|講師歴15年|指導人数100名以上|音大卒・教員免許あり|30代・4歳と2歳の姉妹を育てるママ

コメント

コメントする

目次